$ 0 0 晴れ渡った遠野だった。気温も暖かく、心地よいドライブ日和だった。桜は殆ど散ってはいたが、早池峯神社方面はどうなっているだろう?という事から、早池峯神社へと取り敢えず行って見た。雲も無く晴れ渡った空に、早池峯&薬師が映えている。 小出辺りに来ると、まだまだ桜が咲いているのがわかった。 さて、早池峯神社である。 日差しが強い為か、境内の陰影というか強いコントラストを感じた。 参詣客は、それなりに来ていた。 早池峯神社の桜は、殆どが黒門の辺りで咲いている。見るともう、半分は散っていた。 昔のイメージであれば、5月6日頃の早池峯神社の桜は満開だったろうが、最近の遠野の桜の開花は半月ほど早くなった気がする。これを単純に温暖化と言ってよいのかはわからない。 帰り道、荒川高原へと寄ってみた。画像はよくわからないと思うが、荒川高原でのこの二枚の画像は、前の晩に早池峯を撮影した場所である。比較の為に、前の晩の画像も貼っておく。