![_f0075075_09113592.jpg]()
遠野の日本一というのがある。その一つが、ビールのホップ生産量日本一だろう。殆どがキリンビールに提供していたようだが、最近ではそのホップを使って料理なども考案されているようだ。そして、養殖ヤマメの生産量が日本一だった筈。しかし、やはり誇れる日本一は、早池峯ではないだろうか。日本最古の地層を持つ山で、蛇紋岩の山は、宮沢賢治も何度も訪れ、蛇紋岩のコレクションを集めたという。その早池峯山は、日本列島が隆起して出来る時に、真っ先に海面から顔を出したのが早池峯山と云われる。女神を祀る山であるから、日本列島の長女とでも云うべきだろうか?ただしこれは、確定された事ではない。しかし、遠野に住む人達は、誇りを持って早池峯山を日本一の山として紹介しても良いと思う。