Quantcast
Channel: 不思議空間「遠野」 -「遠野物語」をwebせよ!-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1367

夜空の星を見に…。

$
0
0

今回は、台湾から来た施さんが是非、星空を撮影したいと、前から予約が入っていた。7月は、天気が悪い日が多く、なかなか星空を見せる事が出来ない時が多かった。この日も、天気予報は曇り。施さんが到着した頃も、雨が降っていた。さて夜空撮影の出発の時、雲の具合からどこへ行こうか迷っていた。施さんは、自分のブログの写真で見た馬と星の写真の場所に行って見たいという。場所は荒川高原なのだが、雲の雰囲気から貞任高原方面が良いと判断して行く事にした。途中、雲が多くて星空が見えなく不安になっている中、月が西の空に落ちるのが見えた。

西側は遠野の町がある方向だが、若干の雲の切れ目はあるものの、やはり雲の占有率が高い。

しかし、東南に目を向けると、雲の無い空が広がっているのを確認できた。

これなら、これから海寄りの方向は、もっと雲が切れていて良いだろう。

雲の切れ目に見える星も、自分はかなり好きだ。

すると、今度は霧が濃くなってきた。さすがにマヨヒガの地に踏み込んだだけはある。ここで施さんを車の外に出して、影遊びの撮影会にした(^^;

天然のスクリーンに投影される巨大な影。

最近は、日本人観光客よりも、外国観光客の方が自分のブログを見て、この夜の観光を楽しもうと来ている。

展望台まで来ると、やはり星がクリアで天の川が綺麗に見えた。施さんも、一生懸命星空を撮影している。

夜空に真っ赤に浮かぶ、風車。

最後はお決まりの、アドベンチャーダートコースを通って帰り道に。施さんは、これほどまでの星空を見た事が無かったそうだ。ところで、この貞任高原方面も、鹿が減った気がする。途中、何頭かに遭遇しているが、以前の様な無数の鹿の群れは見なくなった。やはり、かなり駆除されたのだろう。それでも走行中の合間に、アナグマ・ウサギ・シカ数頭は出て来ていた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1367

Trending Articles